立て続けに嫌なことが起こったり、何もかも上手くいかなかったりする日ってありますよね。 気が滅入ってしまうかもしれませんが、そんなときこそ過ごし方が重要。 そこで今回は、運が悪い日の過ごし方を5つご紹介します。

運が悪い日に起こりがちな5つのこと

運が悪い日は、何をやってもとことん上手くいかないですよね。
そこでまずは、運が悪い日に起こりがちなことを5つご紹介します。

立て続けにタイミングが悪い出来事が起こる

運気が停滞しているときは、時の運も悪くなってしまうもの。
そのため、運が悪い日は立て続けにタイミングが悪い出来事が起こりがちです。
たとえば、大切な約束の日に体調を崩したり、雨が降ったり、電車に乗り遅れたりなど。

「何でこんなにツイてないの!」と思わず叫びたくなってしまうような出来事に見舞われます。

関連記事▼

大事な物を紛失する

運が悪い日に起こりがちなこととして、大事な物を紛失することも挙げられます。
運が悪い日は「絶対ここに置いたのに!」と思う物や、いつも肌身離さず持っている物を紛失しやすくなります。

また、運気が停滞しているときは注意力散漫状態となるため、物の管理が適当になりがちです。
この時期は、物の管理を徹底する必要があります。

関連記事▼

変な人に絡まれる

「どうして今なの?」「何で私なの?」というタイミングで、変な人に絡まれた経験はありませんか?
たとえば、駅や電車内でいきなり怒鳴られたり、苦手な人からしつこく絡まれたりなど。

運気低迷期は、ネガティブオーラに包まれます。
そのネガティブオーラが悪縁を吸い寄せてしまうのです。

何もないところで転ぶ

運が悪い日は何もないところで転ぶことも珍しくなく、怪我をしやすい状態です。
「よく転ぶ」「よく怪我をする」といった出来事が続く場合、あなたに疲労がたまっている証拠かも。

いつも以上に体調管理を徹底し、外出する際は細心の注意を払って行動することが大切です。

人間関係のトラブルが起きる

人間関係のトラブルが起きるのも、運が悪い日に起こりがちなことです。
たとえば、親友と大喧嘩をしたり、友人の口論に巻き込まれたりなど。
「いつもならこんなことにならないのに…」と思うようなトラブルに見舞われます。

万が一友人と喧嘩してしまった場合は、感情的にならず、しっかり話し合うことが大切です。
自分に非があるのなら謝罪をし、しっかり誠意を示しましょう。

運が悪い日の5つの過ごし方

では、運が悪い日は具体的に何をすれば良いのでしょうか。
ここからは、運が悪い日の過ごし方を5つご紹介します。

塩を利用する

運が悪い日の過ごし方1つ目は、塩を利用することです。
塩には、お清めや邪気払いの効果があるとされています。
ただし、塩であれば何でも良いというわけではありません。

お清めや邪気効果の高い塩は、天然塩と岩塩です。
反対に食塩や再生加工塩などはお清め効果が薄いため、おすすめできません。

お清め方法は、塩をティッシュに包み、テープで止め、封筒やお守り袋などに入れます。
そして、外出する際にポケットに入れ、持ち歩くだけ!
使い終わった後は感謝の気持ちを込め、水に流してください。

また、大さじ1~3の塩を入れて入浴する塩風呂もおすすめです。
悪い気を払うだけでなく、リラックス効果も期待できます。
「今日はツイてないな…」と思う日は、ぜひ塩の力を借りてみてくださいね。

自宅の掃除をする

部屋に不要な物を溜め込んだり、散らかったりしていませんか?
風水では、散らかった部屋には良い運気が入り込まないとされています。

また、お金に困ったり、恋愛が上手くいかなかったりする人ほど、部屋が汚いと言われているのだとか。
運気を変えるためにも、思い切って不要な物を処分し、自宅を掃除することが大切です。

関連記事▼

ネガティブ思考になりすぎない

運が悪い日は「何で私だけ…」と気分が落ち込んでしまうもの。
しかし、ネガティブ思考はNG。
運気が停滞しているときのネガティブ思考は、悪い出来事を呼び寄せます。

そのため、なるべくポジティブに考えることを心がけてください。
誰にでも運が良ければ悪い日だってあります。

一つ一つの出来事に落ち込みすぎず「こんな日もあるよね」と前向きな気持ちで過ごしましょう。

美容院に行ってイメチェンする

運が悪い日の過ごし方として、美容院に行ってイメチェンすることも挙げられます。
風水では、髪を切る行為は厄落としの効果があるとされています。

立て続けに悪いことが起きるときは、少しでも髪を切り、イメチェンするのがおすすめです。
きっと気分がスッキリし、また前向きな気持ちが戻って来るでしょう。

新しいチャレンジを避ける

新しいチャレンジを避けることも、運が悪い日の過ごし方の1つです。
「今日〇〇をしよう!」と思いついたことがあっても、すぐ行動に移するのはNG。

その代わり、ツイてる日や気分が良い日に行動に移すようにしましょう。
運が悪い日の無理は禁物です。
できない自分を責めるのではなく、ゆっくり休むことも必要ですよ。

運が悪いときこそ過ごし方が重要!

今回は、運が悪い日の過ごし方を5つご紹介しました。
運が悪い日は暗い気分になってしまいますが、そんなときこそ過ごし方を変えてみてください。

運の悪さはずっと続くものではありません。
必ず良いことが起こると信じ、前向きな気持ちで過ごしましょう。

#

著者紹介:おしりん

96年生まれ。 美容関係の仕事を経て、フリーランスウェブライターへ。 女性向けの恋愛、ライフスタイルをメインに執筆活動中。 音楽、洋服、筋トレ、旅行、料理が好き。